icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院41巻12号

1982年12月発行

文献概要

小特集 事務系新人に何を教えるか

新人にすすめる"私の勉強法"

著者: 室田章隆1 石山稔2 益田啓作3 別府勇4 小松茂樹5 赤畠健6 山崎義男7 青木亘8 萩原勇9

所属機関: 1鴨川市立長狭国保病院 2聖路加国際病院総務課 3横浜赤十字病院 4虎の門病院 5河北総合病院 6川崎医大附属病院 7静岡済生会病院会計課 8あけぼの病院 9県南総合病院

ページ範囲:P.1042 - P.1047

文献購入ページに移動
徹底した統計表作成で病院を知る
 病院の事務がヨミ・カキ・ソロバンの単純事務から管理事務へと進展し,更に近年は経営管理へと振幅を広げてきた.
 しかし,病院の実情・実態は極めて複雑である.私は昭和34年に病院勤務することとなり,病院を外から見ることと,内にあって見ることとは大きな差異のあることを知った.院内で様々な視点から見ると,それは更に興味あるものであった.そこで私は「病院を理解すること」が大切であることを痛感した.病院を理解することとは,病院が地域社会の中でどのような働きをしているのか,ということの把握である.そのためには病院の現状分析をする必要があり,徹底した統計作業を実施したのである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら