icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院41巻2号

1982年02月発行

文献概要

特別寄稿

トータル搬送システムの設計—神戸市立中央市民病院のソフトウエア(その1)

著者: 栗原嘉一郎1 中野明2

所属機関: 1筑波大学芸術学系 2大阪市立大学工学部

ページ範囲:P.131 - P.136

文献購入ページに移動
 1981年3月,新神戸市立中央市民病院が神戸市沖のポートアイランドに誕生した.1,000床のこの総合病院は,建築・設備面でも運営面でも数々の新しい試みを盛って話題を呼んでいることは御承知のとおりである.その中の一つに,我が国で初の院内物流に対する大型自動搬送方式の全面実施が挙げられる.すなわち,院内各所に発生する物流の搬送について,搬送設備を部分的に導入するというこれまでの形ではなく,物品の管理・供給システムから建築・設備計画までを含むトータルシステムとしての設計を経た上で本格的な物流の全面自動搬送化を実現した点である.
 この点の計画に際して,神戸市は海外先進事例の研究や視察を行い,物品集中管理部をもつ建築構想をまとめるとともに,搬送システム設計委員会(委員長・栗原)を組織して新病院のための搬送システム設計を行わせた.委員会は筆者のほか伊藤喜三郎建築研究所の石島秀雄氏・林勝宏氏,新中央市民病院建設事務所長他担当者,同開設準備室長,機種開発メーカー(三菱重工,他)など,技術系に比重の重い十数名から構成され,52年6月から54年8月までの間22回にわたって開催された.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら