文献詳細
文献概要
バイオエシックスと医療
3.真実告知(Truth Telling)について
著者: 木村利人1
所属機関: 1ジョージタウン大学ケネディ研究所バイオエシックスセンター
ページ範囲:P.236 - P.237
文献購入ページに移動しかし,一方で,時には真実の診断結果の内容が,正しく明確に患者に伝えられないままに「治療する側」の指示に従えるのだろうかという患者の側の疑問があったことも確かです.それに,従来は患者の不利(例えば治癒の見込みはないなど)になることは告げないのが「医の倫理の原則」とされてきていたからです.治療にも限度があり,死が確実と診断された場合,むしろはっきりと告げて欲しいし,死への苦しみや悩みを分かち合って欲しいという「治療される側」あるいは「死に行く人々の側」の論理に,耳を傾けようという変化が医療の現場に起こってきているのが米国の現状です.煙草を吸い続けたい,入浴したい,犬などの愛する動物をベッドで抱いてみたい,家族とともにいつも過ごしたい等々の患者の希望を,もっと大胆に認めてもいいのではないかという考えも当然出てきます.現に死の末期患者を暖かく看護するホスピスなどでは,これらを当然のこととして,受け入れるケースも増えつつあります(『ホスピス—末期ガン患者への宣告—』ビクター・ローズマリー・ゾルザ著,岡村昭彦監訳・木村恵子訳,家の光協会).
掲載誌情報