icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院41巻3号

1982年03月発行

文献概要

民間病院を見る,聞く,語る・2

大病院に負けない専門病院作りを—東京都・平塚胃腸病院

著者: 平塚秀雄1 小笠原道夫2

所属機関: 1平塚胃腸病院 2河北総合病院

ページ範囲:P.263 - P.268

文献購入ページに移動
東京の大繁華街の一つ,池袋の駅から歩いて5分という一等地に立つ平塚胃腸病院は,昭和33年,夜間診療所として発足した以来23年,現在では,病床数159床,ドック施設3(収容人員48名)を持つ都内屈指の消化器専門病院になった.職員200名,内科,外科,胃腸科を診療科目とする.一日平均外来患者数200人,月間手術件数30〜40を数える.平塚秀雄院長(写真左)は診療及び病院運営に携わると同時に大学研究者に劣らない消化器内視鏡学の研究者としても名高く,精力的に学会発表等を行っている.今後も地道な運営を行いながら,理想的な胃腸専門病院を目指していきたいという平塚院長にインタビューした.(〒171豊島区西池袋3-2−16平塚胃腸病院)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら