icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院41巻3号

1982年03月発行

文献概要

研究と報告【投稿】

青年医師の勤務するへき地診療所の現状と問題点

著者: 石黒源之1 越智祥隆1 奥野正孝1 石山俊次1 吉新通康1

所属機関: 1地域医学研究会診療所分科会

ページ範囲:P.269 - P.271

文献購入ページに移動
 へき地診療所における設備には一応の規準があり,一定以上の水準を維持するように行政指導されている.しかし,医療機関としての機能,医療の内容などの質的な面は放任されている傾向があり,日進月歩の現代医療から取り残されがちであるのも事実である.山間・離島の診療所に従事する者はその不利な種々の条件下においても,地域の住民に対して高度なプライマリ・ケアを実施しなければならない.最近,社会的に再考が必要だと考えられているこの問題点に注目しつつ,積極的にへき地医療を改善していこうと努力している青年医師らが散見されるようになった.筆者らは,それら20代の医師が勤務しているへき地診療所の現状を分析し,問題点を見いだし,改善案を検討したので報告したい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら