icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院41巻7号

1982年07月発行

文献概要

グラフ

活発,緻密な地域包括医療を展開—市立島田市民病院

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.561 - P.566

文献購入ページに移動
 遠州と駿河を隔てる大井川の東岸にあり,東海道五十三次の宿場町として栄えた島田市は,人口7万余の静かな地方都市である.この島田市にあり,大井川流域住民15万人にとって唯一の公的病院が市立島田市民病院である.
 訪れた第一印象は,活気に満ちた病院であるということである.他では奥まって静かな院長室も,ここでは診療部門の活気が直かに伝わってくる感がする.職員の目も生き生きとし,動きもきびきびしている.しかし,現在の盛況を見るまでには,必ずしも平担な道程ばかりではなかった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら