icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院42巻10号

1983年10月発行

文献概要

グラフ

長崎県で老人保健法・機能回復訓練事業を開始—長崎県機能訓練システム研究班が下五島地区で

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.841 - P.846

文献購入ページに移動
 本年2月に老人保健法が施行され,保健事業の一環として市町村で機能回復訓練を行うことになった.一部の地域では,保健所や病院のスタッフを中心に,あるいは老人福祉センターや特別養護老人ホームなど老人福祉事業として先駆的に行われてきた.しかし,多くの市町村ではスタッフ数や財源の問題が山積しており,事業をいかに実施するか模索している状況である.
 長崎県では,機能訓練事業の第一歩として,「長崎県機能訓練システム研究事業(58年度)」が開始された.これは長崎市脳卒中連絡協議会(代表:浜村明徳医師)が長崎県から委託されて具体的に活動・研究するもの.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら