icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院42巻8号

1983年08月発行

文献概要

研究と報告【投稿】

医療技術者の職業意識についての実証的研究—第2報教育と研修における効果とその限界

著者: 田尾雅夫1

所属機関: 1京都府立大学文学部

ページ範囲:P.734 - P.736

文献購入ページに移動
結果(承前,42巻3号より続く)
3)専門教育の効果
 医療技術者は年々増加の一途であるが,彼らを養成するための教育機関は,その一部が医療短大であるのを除けば,ほとんどが専修学校か各種学校である.栄養士のように,短大・大学卒業者の多い職種もあるが,むしろ例外的であり,他の医療関係職種のように教育機関と医療組織との関係が必ずしも直接的であるとは言えない.このような教育制度には,どのような特徴が見られるのであろうか.
 まず,これらの教育機関の多くは実業学校として位置づけられている.つまり,"明日からでもすぐに役に立つ"知識や技術を教授することが,その主たる教育的使命とされている.したがって,基礎的概念や方法論の修得よりも応用的知識や実際的技術を重視するようなカリキュラムが組まれる傾向にある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら