icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院43巻1号

1984年01月発行

文献概要

民間病院を見る,聞く,語る・16

親子三代,福島で築いた準公的病院—福島県・財団法人大原綜合病院

著者: 大原光雄1 本間義男1 一条勝夫2

所属機関: 1大原綜合病院 2自治医科大学病院管理学

ページ範囲:P.52 - P.56

文献購入ページに移動
 野兎を媒介とする感染症であり,「大原病」とも言われる野兎病の,我が国唯一の診療・研究施設として知られる大原綜合病院は,明治25年の医院開業をその端緒とする.その後,同35年には病院化,地域の医療に挺身すると.同時に,野兎病研究に業績をあげ,戦後は,逸早く総合病院化,看護学校開設などを行い,現在,分院を含み643床の地域中核病院に発展した.
 しかし,輝かしい歴史を持つだけに,これからの医療費抑制時代に柔軟な対応ができるか,一抹の不安があるようだ.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら