icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院43巻11号

1984年11月発行

文献概要

病院職員の基礎知識 院内各部門の知識

図書・病歴部門

著者: 高橋政祺1

所属機関: 1杏林大学医学部病院管理学

ページ範囲:P.966 - P.966

文献購入ページに移動
成り立ちと歴史
 病院の四大機能である診療・研究・教育そして健康増進をバックアップするためにライブラリー部門が必要であることは論を待たない.初めは個人の医師が自分のために自費で整備していたものであろうが,昭和30年代に入り近代化病院ブームが我が国にも訪れると,中央検査室,中央放射線科,中央手術室などと共にこれを取り上げる病院が出てきた.
 そして我が国の場合,この図書及び病歴両部門とも研究活動を支援する機能が重視されて,大学病院や地域の医療センターとなっている大病院から整備が進んで行ったことに大きな特微がある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら