icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院43巻7号

1984年07月発行

文献概要

特集 病院と「くすり」

医療費の抑制は薬価基準の適正化から

著者: 岡本隆一12

所属機関: 1京都私立病院協会 2医療法人岡本病院

ページ範囲:P.568 - P.574

文献購入ページに移動
ますます医療をゆがめる今年の医療費改定
 大幅な薬価の切り下げとともに,今年もわずかな医療費の引き上げが行われた.全国の日赤病院の試算によると,病院によって違いはあるが,大体において3〜5%の収入減になるという.昭和56年以降,薬価の切り下げは通算40%,医療費の引き上げは通算して11.7%というものの,実質的には医療費は10%の引き下げになっている.
 医療はサービス事業であり,その支出の5割近くが人件費である.昭和53年の改定以来6年ぶりの医療費改定が,通算して実質的に10%の引き下げでは,国公私立のいかんを問わず,すべての病院が職員のベースアップに頭を悩ますのは当然のことである.そこでいわゆるアダプテーションが行われる.薬の差益を追い,注射や検査を必要以上に行って,人件費を生み出そうとする.それが乱診乱療というものであるが,その原因については政府も,中医協も,ことさらに眼をふさいでいる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?