icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院43巻8号

1984年08月発行

文献概要

統計ページ

病院の経営分析・4—「病院経営実態調査」(全国公私病院連盟・日本病院会,昭和58年6月)より

著者: 森福省一1

所属機関: 1全国自治体病院協議会

ページ範囲:P.694 - P.695

文献購入ページに移動
医師1人1日当たり患者数
(この項前号よりつづく)
 一般的に,医師1人1日当たり患者数が過度に少なくなると,病院経営は逼迫する.また,過度に多くなると「何時間待って3分間診療」という非難を受けるようになる.この判断基準は別に論ぜられるべきこととして,現実に,取扱い患者数別の病院分布はどのようになっているかを見ると表13のとおりである.
 内科入院患者の平均は表12に示すように14.0人であり,10〜14人の病院が最も多く25.8%を占めており,次いで15〜19人の22.8%,5〜9人の14.9%,20〜24人の12.6%などが多い.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら