icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院43巻8号

1984年08月発行

文献概要

シリーズ・病院経営

病院経営戦略論序説—2.経営理念と戦略の要素及びマネジメント・コントロール

著者: 田中滋1

所属機関: 1慶応義塾大学大学院経営管理研究科

ページ範囲:P.713 - P.716

文献購入ページに移動
■経営理念の例
 前回(4号)報告後,「経営理念とそれを受けた戦略決定のための心構え」について,非常に優れた例を入手したので,まずそれを紹介したい.アメリカ合衆国に本拠を置く,ある国際的なヘルスケア関連企業の事例である.製品やサービスのみならず,業績も従業員の扱いも卓越した企業と言ってよい.もちろん,病院事業との間に多少の差は存在する,しかし「経営の本質」レベルまで抽象化して考えれば,共通の概念規定から組み立てられたステートメントとして,尊重すべき内容を持つ(注1).
 同社の経営理念を下に示す1).ここで注目すべきは重視の順序の明示である.「顧客—従事者—コミュニティ—出資者」という序列自体は,組織によって異なっても問題はない.むしろ,正に理念が違えば序列が入れ換わって当然と言えよう.大切な点は,平板な並列的提示を採らず,積極的に価値観の表出を実行している,という組織の自信にある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら