icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院43巻8号

1984年08月発行

文献概要

中小規模病院の運営

民間病院の「オープン化」—小都市における一つのひな型

著者: 竹内實1 木村穆2 鈴木英軍1

所属機関: 1医療法人即仁会・北広島病院 2医療法人即仁会・きむら小児科医院

ページ範囲:P.717 - P.720

文献購入ページに移動
 従来の医療の在り方が近来大きく変わろうとしている.これまでの医療は多くの有床・無床診療所と,公的病院,私的病院の三つの機能により支えられてきたと言える.しかも,つい最近までは医療供給不足の状態で膨張を続けてきた.徐々に量的には,ほぼ充足する時代を迎え,更に地域によっては既に過飽和にすらなっているときに,医師会病院で代表される開放型病院の登場を見たのである.
 確かに一面で医師会病院は理想に近い医療体制と言えなくはない.しかし,既に十分な病床を持つ地域での新設病院が引き起こすかもしれないトラブルを考えるとき,民間病院のオープン化が次善の策として脚光を浴びる可能性は高い.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら