icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院44巻3号

1985年03月発行

文献概要

特集 効率化のための診療プログラムの総合管理

国立循環器病センターの診療活動

著者: 尾前照雄1 児玉順三2

所属機関: 1国立循環器病センター病院 2国立循環器病センター

ページ範囲:P.200 - P.202

文献購入ページに移動
 国立循環器病センターは循環器病の専門的診療,研究を行うための施設として昭和52年8月診療を開始した.診療単位は,内科,外科,小児科,婦人科というような従来の診療形態をベースにはしているが,心臓・血管,脳血管,腎・高血圧,代謝,周産期医療などに区分され専門病院としての性格を明確に打ち出している.そのほか,CCU, ICU, SCU, NCUといった集中的治療システムが大きな役割を果たしていることが特徴と言えるだろう.
 開設以来,既に7年以上を経過し,病院は今やフル回転の時期に入っているということができる.外来,入院の取り扱い,診療の実態と今日までの実績,循環器病センターの運営と役割について紹介する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら