icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院44巻3号

1985年03月発行

文献概要

特集 効率化のための診療プログラムの総合管理

外来予約管理と診療プログラムの総合管理

著者: 斎藤誠1 左奈田幸夫2

所属機関: 1虎の門病院情報システム課 2病院システム開発研究所会

ページ範囲:P.211 - P.215

文献購入ページに移動
虎の門病院における外来予約システム
外来診療における予約システムの目的
 虎の門病院の予約システムは,過去三つの段階を経て,今日に至っている.
 第1の段階は,手作業でノートに予約をとった数年の時代,第2は昭和50年1月からのミニコンと3台のディスプレイ端末により,初めてコンピュータで予約システムを運用した時代,そして最後は,昭和55年から今日に至るホストコンピュータに直結した端末により,総合的な外来系システムの一サブシステムとして,各科外来の受付から,オーダー登録と同時に予約をとるようになった時代である.この間,予約システムの中味はいろいろ変わって来たけれども,外来診療における予約システムの目的は,ほとんど変わっていないようにも見受けられる.今改めて,その目的を確認すると,次のようなものが挙げられるであろう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら