icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院44巻6号

1985年06月発行

文献概要

特集 病院で死を迎える 座談会

病院で死を迎える子供たちへの対応

著者: 高橋和子 西山綾子1 入来典2 徳永すま子3 山下文雄4

所属機関: 1久留米大学医学部附属病院小児病棟 2社会福祉法人重症心身障害児施設久山療育園診療部 3聖マリア病院小児ICU病棟 4久留米大学医学部小児学科

ページ範囲:P.468 - P.477

文献購入ページに移動
 山下 最近"ヘルス・ケア"の質をよくすることが問題になっています.医療技術だとか設備といった問題に加えて,医療の場での医療従事者側の気配りや患者さんの心理面も含めて,援助の質を向上させようということです.いままでの医療ではそのような面が不十分で,患者さんが医療に対して満たされないものを持っていたことが理由のようです.
 "ヘルス・ケア"の質の向上は患者さん自身の"生命の質(quality of life)"を上げることにもなります.医療者側も,ヘルス・ケアを通して心理的喜びを増し,自分自身の人間的成熟をはかることができます.医療者が"死"という人間の最も厳粛な場面に立ち合うことも人間を大きく深くすることです.これまでの医療は"生"のサポートが中心でした."死"のサポートは,最近社会的にも注目されるようになりましたが,議論は主として大人を対象にしています.しかし,子供の医療の現場でも死の問題には毎日直面しています.そこで,この座談会では子供の"死"の問題について,皆さんと一緒に考えてみたいと思います.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら