icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院44巻9号

1985年09月発行

文献概要

病院職員の基礎知識 病院合理化の基本的考え方と技法

診療圏について

著者: 村山三郎1

所属機関: 1林眼科病院

ページ範囲:P.779 - P.779

文献購入ページに移動
 病院の来院患者数は,その医療機関の診療圏,診療圏内の人口,年齢階層,受療率から計算されますが,この診療圏とは,医療機関が患者を集めることができる地理的な範囲と受療密度を言います.
 この診療圏は医療機関の診療科目や規模,医療内容,患者接遇等によって決定されますが,競合医療機関のそれとの比較,競合医療機関の分布とも複雑にからみ合って形成されているわけです.したがって,この診療圏の実態を詳細に分析すれば,医療機関に対する患者の選考基準が浮彫りになり,これらの基準に適合する職員の職務行動のあり方についての最も基本的な指針が得られるはずです.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら