icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院45巻10号

1986年10月発行

文献概要

インタビュー

へき地医療を確保するために—「地域医療振興協会」の活動—吉新通康会長

著者: 編集室

所属機関:

ページ範囲:P.856 - P.857

文献購入ページに移動
 急速な進歩をみせている現代医学が食い残したものの一つにへき地医療がある.へき地はなくなったとか,へき地はなくなるであろうとも言われているが,へき地は現に存在し,潤沢な医療に接することができない多くの住民がいる.自治医科大学はこのへき地医療を担うことを目的に開設された.
 第1回卒業生は間もなく9年間の義務年限を迎えようとしているが,義務年限終了後はどこへ行くのか.「社団法人地域医療振興協会」は地域医療を担う医師の確保及び研究を目的として発足したが,この協会の推進者の一人であり,自治医科大学同窓会長(第1回卒業生)でもある吉新通康氏にへき地医療の現状と協会の具体的事業をうかがった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら