icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院45巻10号

1986年10月発行

文献概要

時評

自己管理型医療は「合理化」か

著者: 小野重五郎

所属機関:

ページ範囲:P.883 - P.883

文献購入ページに移動
 電気技術畑に進んだ中学時代の友人が,ずいぶん前から腎不全になって血液透析を受けていると聞いた.自宅を訪ねてみたら,家庭で血液透析をしながら,子供をそばに座らせて勉強をみてやっていた.勤務は普通にこなしているという.この生活をもう10年も続けている.
 筆者の83歳になる父は毎日自分でインスリンの注射をしている.今では家族のだれもがそれを当たり前のことと思っている.決して医師や看護婦の手を省くためにやっているのではない.また「自分のことは自分でやる」とムキになっているわけでもない.毎日の食事をとることと同じように,眼鏡を使うことと同じように,生活の光景になってしまっている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら