icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院45巻11号

1986年11月発行

文献概要

建築と設備 第7回

諏訪中央病院

著者: 今井澄1 大場則夫2

所属機関: 1諏訪中央病院 2共同建築設計事務所

ページ範囲:P.949 - P.954

文献購入ページに移動
病院らしくない病院づくり
 諏訪中央病院は,昭和25年ちの町国保直営病院として開設され,現在は,茅野市・諏訪市・原村の2市1村による組合立病院として運営されている.そして,多くの自治体病院の例に見られるように,敷地の狭隘さのため移転新築を余儀なくされた.
 昭和50年,院内にマスタープラン委員会を設置して病院の将来構想を検討し,昭和54年,自治体病院施設センターにマスタープランの作成を委託した.翌年7月,「移転による精神科を含む350床の総合病院と,検診センター・老人福祉施設・看護学校の建設」という答申を得た.それを受け,議会・医師会を含めた検討を経て,「当面,200床の総合病院を建設する」ことが決定した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら