icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院45巻3号

1986年03月発行

文献概要

グラフ

ネットワーク作りを終え内実を問う10年へ—新潟県・大和医療福祉センター

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.185 - P.190

文献購入ページに移動
 佐久,沢内村,和良村などの地域医療の先駆者に続いて,昭和15年開設し地域包括医療の新しいモデルとして注目を浴びてきた大和医療福祉センター.このセンターも本年5月,開設10周年を迎える.当センターは既に紹介されているとおり,「脳卒中をなくそう」「自分達の健康は自分達の手で守ろう」を二大スローガンに,病院,農村検診センター,特養が一体となってスタートした.
 それは治療一辺倒の医療への批判を背景に,この体制が保健・医療・福祉が隔絶された従来の縦割り行政の欠点を補って,住民の真のニードに応える道であるとの考えからであった.10周年を機に,これまでのセンターの成果と現在の問題点を拾ってみた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら