icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院46巻10号

1987年10月発行

文献概要

特集 ニードの多様化と効率的薬剤部門

将来の病院と薬剤師—民間中小病院での経験を踏まえて

著者: 小山久子1

所属機関: 1ヴォーリズ記念病院薬剤部

ページ範囲:P.821 - P.823

文献購入ページに移動
 将来の病院薬剤師像というのが私に与えられたテーマであるが,こんなに大きな論題が私一人の手に負えるはずのないことは明白である.しいて言えば将来というものは,なに人にも確証があるわけではなく半分以上は願望であり理想であり,自分の生きる指針であることが許されるであろう.その部分に救いを求めるならば,私のような小さな者にもそれなりの軌跡を下敷きにして将来を論ずることはできるかもしれない.
 薬剤師として病院にいる限りはその組織の一員である.属する病院の将来像なくして薬剤師の将来像は語れない.その意味で私の勤務する小規模私的病院において,薬剤師がその職能を病院の中で有機的に果たしてゆくことによって,病院がどう変わってゆく可能性があるのか.それによって病院と患者さんとの関係がどの部分で変わってゆくのか,などについて記述してゆくつもりである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら