icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院46巻12号

1987年12月発行

文献概要

建築と設備 第20回

小規模病院3題

著者: 河口豊1 藤原博2 谷口和郎3 細川一4

所属機関: 1病院管理研究所 2(株)大林組設計部 3フジタ工業(株)設計課 4(株)日建設計

ページ範囲:P.1041 - P.1047

文献購入ページに移動
小規模病院の現状と今後
 小規模病院といっても特に定義があるわけではない.そこでここでは,一応100床くらいまでを小規模病院としてみた.
 小規模病院は1985年10月現在で,病院総数9,608の半数を占める.しかし,20年前と比べ1割も減少した.その理由は,病院総数が3割以上も増したものの,多くの病院が増床して小規模から中規模(300床位まで)に移行したこと,中規模病院の新設が多かったことなどである.特に50床未満の病院は絶対数としても1割以上減少している.地域的にみても50床未満の病院は10年前と比べて,ほぼ全国的に各県で減少した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら