icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院46巻5号

1987年05月発行

文献概要

特集 病院機能を高める看護の専門性

外来における看護の専門性

著者: 三浦照子1 林田明美2

所属機関: 1関越病院看護部 2順天堂大学医学部附属病院小児科病棟

ページ範囲:P.378 - P.383

文献購入ページに移動
●地域の人々とのかかわりの中から
雑多に入り乱れて展開される外来の中で
 高齢化社会を迎え,cureからcareの時代に移ったかのように言われる.この中で地域医療を実践することは,地域の状況や生活環境を理解し,家庭を単位としての医療を継続的に行うことであろう.
 しかし現状の外来診療の場面は,一般診療に始まり救急処置,特殊検査,慢性疾患と雑多に入り乱れて展開されている.そして看護に要求される役割は,より迅速に正確に業務を処理し得るか否かに終始して来た.加えて,患者さんには,丁寧に優しく対処することも要求されている.これらの日常業務の中で,外来における看護の専門性について考えてみた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら