icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院47巻10号

1988年10月発行

文献概要

特集 「老人保健施設」試行実績をこう見る

「老人保健施設」の試行的実施と今後の課題

著者: 小野昭雄1

所属機関: 1前・厚生省保健医療局老人保健課

ページ範囲:P.848 - P.852

文献購入ページに移動
1.制度化された「中間施設」
 本格的な高齢化社会の到来をひかえ,老人に対する総合的・体系的な施策の確立が要請されている.とりわけ,寝たきりや痴呆等の状態にある要介護老人の数は,高齢化の進展に伴って急速に増加し,昭和75年には約100万人に達すると見込まれており,その対策は緊急かつ重要なものとなっている.
 このような状況の中で,昭和60年1月,社会保障制度審議会は,総理大臣あてに中間施設の制度化等を盛り込んだ「老人福祉の在り方」について建議を行った.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら