icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院47巻2号

1988年02月発行

文献概要

病院設計に豊富な主張をもつ名古屋大学工学部建築学科 柳澤 忠教授

著者: 榊原欣作1

所属機関: 1名古屋大学医学部附属病院

ページ範囲:P.112 - P.112

文献購入ページに移動
 どうした風の吹きまわしか,私は昔から病院の設計などについて相談を受けることが多かった.元来,ものを作ることが嫌いではないから,時折は持参された設計図だけでは納得がゆかず,設計の担当者達に会ったりもしたが,多くの場合,私は彼らを余り信用できなかった.彼らは自分が書いた設計図に妙にこだわり,他人の疑問には「素人のくせに」といわんばかりに真面目に答えようとせず,わずかな自分の経験だけを頼りに押しつけがましく独断的で,しかもその論拠に乏しい.いよいよ窮すれば,異口同音に「予算が限られているから仕方がない」という科白しか返ってこないからである.
 そんな人達が多い中で,柳澤教授だけは全く異色の設計家である.その顔から微笑が消えることはないが,果てしなく続く議論にも真摯に耳を傾け,些細とさえ思われる問題にも徹底的な調査を繰り返す.彼の主張は緻密な論理に明確に裏付けられて説得力に満ち,専門家としての助言が積み重ねられてゆく過程の中でいつとはなく設計図が完成してしまう.才能はもちろんであるが,それだけではない.不思議な人徳を併せ備えた人でもある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら