文献詳細
文献概要
医療・病院管理用語ミニ辞典
—病院管理—ABC管理/—治療手技—食道静脈瘤硬化療法
著者: 一条勝夫1
所属機関: 1自治医科大学病院管理学
ページ範囲:P.542 - P.542
文献購入ページに移動1951年,アメリカのゼネラル・エレクトリック(GE)社は,取扱部品について調整を行った結果,ABCの3段階に分けて管理することが有効であることを発見した.つまり,種類は多いが,入手が簡単で,単価が安いものをC,数は少ないが価格が高く,不足すると生産作業に齟齬をきたすような部品をA,AとCの中間をBとして分類する.また,数量と金額との関係をみると,A品目は全体の10%以下の数量であるにもかかわらず,金額では75%を占め,B品目は数量は10〜20%で,金額では15〜20%,C品目は数量こそ90%以上にもなるが,金額ではわずかに5〜10%にすぎないことが分かった.
掲載誌情報