icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院47巻8号

1988年08月発行

文献概要

グラフ

"地域の住民・患者は地域で"—愛知県厚生連総合渥美病院

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.645 - P.650

文献購入ページに移動
 愛知県の渥美半島は知多半島とともに三河湾を抱くように太平洋に延びている.東西の全長が約47km,半島のほぼ中央にある標高250mの蔵王山をはじめ小高い山並が伊良湖岬まで走り,半島を三河湾側と遠州灘側に二分している.冬期には北西風が吹き気温もやや下がるが,一年中温暖である.地形も比較的平坦地が多く,20年ほど前から菊などの草花の栽培,メロンなどの促成栽培などが盛んに行われている.半島は田原町,渥美町,赤羽根町の3町から成り(豊橋市の半島部分を除く),人口は約6万5千人である.
 愛知県厚生連総合渥美病院は渥美半島の玄関口ともいえる田原町のほぼ中心街にある.診療科17科,病床318床(一般310,上記3町の組合による伝染8床)の総合病院で,一昨年からの増改築工事を昨年4月に終えた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら