文献詳細
文献概要
精神病院わが病院づくり
精神科救急医療に従事して3年—千葉県精神科医療センターの対応と診療実績
著者: 計見一雄1
所属機関: 1千葉県精神科医療センター
ページ範囲:P.676 - P.682
文献購入ページに移動1965年にインターンを終了して医者になって以来23年間,ずっと頭から離れない疑問がある.「精神病院は本当に病院なのか?」という声が心中で執拗に聴こえるのである.
大きな総合病院の精神科で仕事を始めていれば,こういうバカな思いに悩むこともなかったろう.私立精神病院歴が永かったせいかもしれない.だけど,この疑惑が当たっているとしたら,さっさと転科するか,医者を廃業するかしているはずだ.そうしなかったのは,精神病院を病院らしく,精神科医の仕事を医者の仕事らしく包装し直したかったからである.アンシュタルトのメディカリゼーションをここまでの半生の仕事にしてきたような気がする1).これが正しかったのかどうか,まだよく分からない.デメディカリゼーションをこそ推進するべきだったような気もする.
掲載誌情報