icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院47巻9号

1988年09月発行

文献概要

今日の視点

在宅医療の制度化に伴う法的問題(その1)—健康権の視座から

著者: 宇都木伸1

所属機関: 1東海大学法学部

ページ範囲:P.741 - P.745

文献購入ページに移動
I.小稿の目的
 在宅医療という新しい形態が,さまざまな医療の分野に事実として生じてきた.そのための費用の一部が保険の中にも認められるようになり,今や在宅医療は"制度"として定着し,むしろ標準化されようとしているといえよう.
 現在のように先端的医療機関が試験的に在宅医療をしている状況の下では,格別の外部的規制を加えなくとも,個々の判断の適切性は期待し得る.現在のケースの成果いかんに将来の方向がかかるという意味で慎重たらざるを得ず,また,その衝に当る者が十分な理解と熱意とを持って少数のケースに対処しているからである.この篤志の例についてことさら法的問題を詮索することは望ましいことではない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら