文献詳細
文献概要
医療・病院管理用語ミニ辞典
—病院管理—グループ・プラクティス/—検査—腹腔鏡
著者: 小野丞二1
所属機関: 1東邦大学医学部・病院管理学
ページ範囲:P.803 - P.803
文献購入ページに移動このグループ・プラクティスは北米,特にアメリカで発展してきたので,アメリカ医師会では,「グループ・プラクティスとは,正式に組織された3人以上の医師が医療機器および職員を共有して,ヘルスケア,コンサルテーション,診断および治療を行い,診療に伴う収入はグループのメンバーによりあらかじめ定められた方法で分配するという医療提供の仕組みである」としている.また,カナダ医師会で発表されたグループ・プラクティスの5つの基準では,①3人またはそれ以上の医師から成ること,②医師は正式の契約により組織化されたものであること,③診療録を共用すること,④収入および支出をプールし,純収益はあらかじめ定められた方法で分配すること,⑤同一のオフィスを共有すること,となっている.
掲載誌情報