icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院48巻1号

1989年01月発行

文献概要

厚生行政を読む

病院のコンピュータトータルシステム

著者: 厚生行政研究会

所属機関:

ページ範囲:P.86 - P.87

文献購入ページに移動
はじめに
 病院の電算処理システムについては昨年6月号でも検討したが,その後若干新たな知見が得られたので再び検討を行うことにする.ある病院では,63年4月改正によるコンピュータのシステム変更が10月頃までかかってしまい,大きな影響を受けたという話がある.技術だけが先行していて,社会の制度が追いつかないために,病院で混乱が起きているものにコンピュータトータルシステムがある.金融,通信,流通,販売業はコンピュータによるトータルシステム化が進んでいるのに,医療だけが遅れを取っている.時代の流れに乗ろうと,病院がコンピュータを導入しても,使われるのは保険請求や医薬品管理,職員の給料計算ばかりである.今回は病院の悩みの種,コンピュータトータルシステムについて問題点の検討を行ってみる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら