icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院48巻10号

1989年09月発行

文献概要

病院管理トピックス 図書

二次資料,他

著者: 江口敏一1

所属機関: 1浜松医科大学附属図書館

ページ範囲:P.988 - P.991

文献購入ページに移動
◆二次資料とは何か
 われわれが日常使う資料は,そこに含まれる情報の内容によって,一次資料と二次資料に分けられる.一次資料とは,オリジナルな研究成果や新しい知見などの情報を記録した資料のことで,それには雑誌論文,学位論文,会議録などがある.このような雑誌論文などの一次資料を効果的に見つけ出すための資料が二次資料であり,その代表的なものに索引誌と抄録誌と目次速報誌がある.
 索引誌とは,主題や著者名などで文献を探すことができる資料である.索引誌には,著者名,論題,雑誌名,巻号頁,年などの書誌事項が記載されている.抄録誌とは,文献の内容を圧縮してまとめた資料で,書誌事項と文献の内容を要約したものである抄録を記載した本文と,主題や著者名などから探すことができる索引から構成されている.抄録をみることによって,おおよその内容が分かるので,その文献が自分に必要なものかどうか判断できる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら