icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院48巻10号

1989年09月発行

文献概要

時評

サービス以前

著者: 宮森正1

所属機関: 1川崎市立三田病院

ページ範囲:P.993 - P.993

文献購入ページに移動
 欧米先進国からみて,日本の家が"うさぎ小屋"だとすれば,公的病院の多くは難民収容所と言ってもよいのではなかろうか.これまで医療サービスといえば,あくまで市民生活に不足している医療を供給するだけで,患者や住民がそれ以上便利になったり快適になったりする必要はないと思われてきた"ふし"がある.患者が外来で多少待たされたり,汚い病室で冷めた食事を食べさせられたとしても,それに不満を持つのは贅沢というのが暗黙の了解事項であった.少なくとも日本が貧しい時代にはそうであった.しかし,金満国になっても病院の環境水準が昔と同じでは誰も納得しなくなった.
 「患者サービスの在り方」に関する報告が,懇切丁寧な"サービスとは何か"をガイドラインとともに発表したのは,病院の現状を考えれば当然の帰結であった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら