icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院48巻2号

1989年02月発行

文献概要

医療従事者のための患者学

—"病気の理解"から見た—医療従事者と患者との関係①

著者: 木村登紀子1

所属機関: 1聖路加看護大学心理学

ページ範囲:P.165 - P.169

文献購入ページに移動
 これまで2回にわたって("病気"を意識する・1および2),患者が病院の診察室の"背もたれのない回転椅子"に辿り着くまでには,いかに多くの困難や葛藤を克服しなければならないかについて述べてきた.患者は医師や看護婦その他の医療従事者に会う以前に,すでに心身ともに疲弊し,"患者心理の陥穽"に陥って,健康なときとは異なる患者独特の心理状態を呈していることがご理解いただけたと思う.
 本号では,医師と初めて対面し,問診や検査を受け,検査結果を聞くといった外来のさまざまな場面で,患者が遭遇する心理的諸問題を考察してみよう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら