icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院48巻9号

1989年08月発行

文献概要

特集 病院機能と臨床検査部門の見直し

画像診断の動向とその有効利用

著者: 遠藤雅裕1 平松京一1

所属機関: 1慶応大学医学部放射線診断部

ページ範囲:P.862 - P.865

文献購入ページに移動
はじめに
 X線CT scannerや超音波断層装置の臨床応用が可能となって以来今日まで,各画像診断装置の進歩はめざましく,またMRI等を含め新たな診断装置の発達も著しく,それに伴って画像診断の技術・知識は膨大な蓄積を持ち,これらは現在さらに加速度的に増加中である.
 このような現代,診断技術・診断の質の向上の要求は当然であり,また,各病院間の画像診断の上での連携も医療の高度化の要求に応えるために,ぜひとも必要なものといえるであろう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら