icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院49巻13号

1990年12月発行

文献概要

医療・病院管理用語ミニ辞典

〔病院管理〕オーダリングシステム/〔産婦人科医療〕免疫学的検査法

著者: 小野丞二1

所属機関: 1東邦大学医学部病院管理学

ページ範囲:P.1306 - P.1306

文献購入ページに移動
 医療の現場,すなわち診療や看護の現場で発生する様々な情報を,それぞれの現場つまり発生源の段階で直接コンピュータ入力し,オーダーの実施および情報のトータル管理を行うデータベースシステムをオーダリングシステムという.
 オーダリングシステムの特長は,診療や看護に携わる人たちが,情報発生時にその場で速やかにデータ入力できることである.従来の伝票起票方式でよく生じたデメリット,すなわち起票ミスが起こりやすいこと,搬送や保存が煩雑であること,各職種間のデータの突き合わせが困難であることが,オーダリングシステムでは解消される.更にこのシステムによって,正確かつ迅速に,整合性のとれたデータベースを構築することができ,投薬,検査,処置,会計等の出力もより速やかに行えるようになる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら