icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院49巻3号

1990年03月発行

文献概要

特別論考

精神科急性期治療の臨床経済学試論(3)—精神病院が病院であるために

著者: 平田豊明1

所属機関: 1千葉県精神科医療センター

ページ範囲:P.257 - P.267

文献購入ページに移動
 前回は,千葉県精神科医療センターの診療システムとデータを紹介し,入院医療費と在院期間を指標にして,当センターの短期入院治療システムの費用効果分折を試みた.その結果,対象とした全国データに比較して,当センターの入院治療システムでは,退院という治療効果を得るために要する医療費が,1件の入院につき約70万円安くすむことが分かった.同一コストに対する治療効果という形で表現すれば,当センターの入院治療システムは,全国平均に比べて1.8倍の費用効果性をもつ,ということができる.
 しかし,この結果には,いくつもの但し書きをつける必要がある.そのなかで最も重要なのは,いうまでもなく費用の算定に関するものである.すなわち,今回の分析では,コストの項目が,保険医療に規定された1日当たり入院医療費だけで構成されており,実際に要したランニングコストの原価計算が無視されている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら