icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院49巻4号

1990年04月発行

文献概要

病院管理の現場から 看護最前線

今,大切にしていること

著者: 棚田秀子1

所属機関: 1細木病院看護部

ページ範囲:P.345 - P.345

文献購入ページに移動
 公立の看護学校の専任教員を経て,公立病院の主任・婦長,そしてカムバックした看護学校の教務主任として,約20年勤務した公務員生活に終止符を打ったのは,昨年の6月であった.そして翌7月から,縁あって民間病院(一般・精神611床)の看護部長に転任することとなり,戸惑いながらも,周囲の状況がみえてきた今日この頃である.
 「居心地のよい看護学校から転任した真意は何?」とよく人に尋ねられるが,私はその度に,「学生に看護のあるべき論を語ってきたからには,自分の言動に責任をとる生き方を選択してもよいのではないか」と答えてきた.もっとも,それがいかに大変なことであるかは覚悟のうえであったし,その具体化に少しの自信があったわけでもない.ただ,看護職員の看護観と大筋において一致したところで,自分の看護観に基づく看護が実践できるような条件づくりをすることが看護管理者の大きな役割だと考えれば,間違いなくやり甲斐のある仕事である.そんな思いが「公」から「民」への転任を私に決断させたのである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら