文献詳細
文献概要
特集 増大する看護ニーズの分析と対応
90年代の看護婦養成—問題点と展望
著者: 桑野タイ子1 三木福治郎2 田島桂子3
所属機関: 1埼玉県立衛生短期大学 2岡山県立短期大学 3厚生省看護研修研究センター
ページ範囲:P.416 - P.422
文献購入ページに移動はじめに
わが国の近代的な看護教育は第「次世界大戦後,占領軍(アメリカの看護婦)の指導によって始まったが,それから40年余たった.その戦後から今日まで,看護教育は徒弟式の技能者養成からの脱皮を図り,学校としての組織や設備と運営,財政,カリキュラムなどの諸側面で改善が図られ発展してきた.
戦後の看護教育の改革は,財政的,組織的に病院に依存する企業内教育的色彩の濃い看護婦養成から,独立した学校組織を作り教育内容の充実を図ることであった.
掲載誌情報