icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院49巻5号

1990年05月発行

文献概要

病院運営の合理化を求めて

パートタイマーの採用

著者: 安田尚之1

所属機関: 1順天堂浦安病院事務部

ページ範囲:P.444 - P.444

文献購入ページに移動
 現代の企業経営にはパートタイマーの採用が不可欠といわれている.病院も例外ではなく,パート労慟を導入している病院が増えている.病院の収支率を改善するためには,抱える職員を最低限に抑えることが必要だからで,その1つの方法として,今回はパートタイマーの採用について考えてみる.
 病院は専門家集団の集まりではあるが,部署によって,医療に関する知識や技能がなくても可能な仕事も沢山ある.例えば,一般事務,医事,外来受付,カルテの抽出と搬送,カルテヘの検査成績の貼付,中材業務(器材の洗浄・セット・消毒),看護補助業務などが,それに該当しよう.有資格の専門職をパートタイマーとして採用し,忙しい時間帯に応援してもらうことも考えられる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら