icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院49巻6号

1990年06月発行

文献概要

わが病院の患者サービス

大阪労災病院

著者: 伊藤篤1

所属機関: 1大阪労災病院

ページ範囲:P.514 - P.515

文献購入ページに移動
◇一般病院から“ソアミック”へ
 医療は医科学を技術とするが,患者に対するおもいやりの心が根底になければならない.
 本院の開設は昭和37年4月,当時にしては斬新な,冷暖房完備された500床の病院としてスタートしたが,昭和50年半ばになってこの周辺は一変した.堺泉北臨海工業地帯の造設を始めとして,阪神高速道路,中央環状線と主幹道路の完成,地下鉄線中百舌鳥開通,更には平成5年泉南沖国際新空港開設が予定されており,この地域のめまぐるしい変遷は,地域医療の意識変革をも余儀なくさせた.堺市の人口80数万を含め,大和川以南の大阪南部300万人の医療拠点としての気運がたかまってきたのである.当時の第3代塩田憲三院長はそれをいちはやく察知され,手狭になった外来ならびに給食部門,更には老朽化した手術棟の改築,増加の一途を辿る心疾患などへの対応をはかるべくCCUまたICUの設置など,昭和59年来5カ年計画として増改築を意図された.そして平成元年762床が完成,南大阪地区における医療センターとしてのニーズに応えた施設に生まれ変わった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら