icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院49巻9号

1990年09月発行

文献概要

医療・病院管理用語ミニ辞典

〔病院管理〕ファイリング・システム/〔救急医療〕大動脈内バルーンパンピング法

著者: 一条勝夫1

所属機関: 1病院管理研究協会

ページ範囲:P.798 - P.798

文献購入ページに移動
 情報を記録し,伝達し,保存するのが文書帳票であるが,こうした文書をいつでも容易に引き出して使えるように,要領よく整理し保存する方法に,ファイリング・システムがある.
 病院で最も重要な文書が診療録である.患者がいつ来院しても,彼の診療録を直ちに引き出して使えるように,保管しておくことが必要である.それには,患者ごとに「フォルダー」という見出し耳のついた厚手の紙挟みに納め,分類索引をつけて整理保管する.フォルダーの並べ方は,図書館の索引カードのように耳を上にして立てて並べ,ファイリング・キャビネットやロータリー・ファイルに保管する方法と,一般の書架を使って書籍のように耳が横に出るように立てて保管する.フォルダーを立てて保管するので,バーチカル・ファイリングという.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら