icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院5巻3号

1951年09月発行

文献概要

管理者メモ

醫療法第七條の「病院を開設しようとするとき」の解釋に就て,他

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.47 - P.47

文献購入ページに移動
◇青森縣衞生部長照會
 醫療法第七條の「病院を開設しようとするとき」の解釋については,構造設備完了後(すなわち業務を開始し得る状態)に申請し許可を得るものと,許可後築造に着手するものと兩用に解され,この點從來から事務處理上甚だ支障を來たしていたのであるが,前者の場合に同條第2項並に第29條第3號等の審査は,建物設備が完備した後許否の判定を下す結果となり,更に第27條の使用許可は,開設許可申請と同時になされるため全く空文とするので,この取扱いは先づ事前に知事に開設の申請をさせ(この際醫療法及び建築基準法により確認を要するものは,夫々の主管において更に愼重に調査指導し得る)その許可後は始めて工事に着手させる。
 施工については,申請書に記載された條項を嚴守させ,完了後充分檢査の上,その使用許可を與えるものとすれば,若し構造設備中規定違反の箇所があつたとしても,改築改造等の費用も勞力も最少限度に留る。これが若し事後申請とするならば,多額の費用と時間勞力等を費消して建設さされたものが,規定達反の爲の不許可になり,あるいは更に大掛りの改造を要するとなれば,窮迫している財源に甚大な惡影響等を及ぼし,引いては國民の醫療を確保する上に暗影を投ずるものと考えられる。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら