icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院5巻6号

1951年12月発行

文献概要

--------------------

アメリカでの見聞(4)

著者: 尾村偉久1

所属機関: 1厚生省國立療養所

ページ範囲:P.11 - P.17

文献購入ページに移動
 職員數でありますが,いま申しましたようにヴイクター・カーレンは私の行つたときに345人患者が入つておりましたが,醫者はいま言つたようにライオンさん以下4人,看護婦は日本のいわゆる甲種に當る者が6人,乙種のPractical Nu-rseが34人,冤状も何もない6週間ほど毎日1時間づつ教育を受けたいわゆる病棟附添婦が36人これだけでやつております。それからもう一ついま言いましたマウントウイルソンは患者が75人おつて,院長とドイツ系の醫者と2人,もう一つ餘計な人がおりますが,これは州の結核課に屬している技師でありまして,この技師はこの4つの病院の醫術の方の顧問みたいなものです。ふだんはマウント・ウイルソンに勤めておりますが,しかし實際に直接治療の對象になる醫者でなくて,4つの病院をはじめその他の州の結核關係の醫術の方の監督をやつている人で,これは半ぱものです。それからとの175人の患者に對してRegister-ed Nurseは婦長を入れてたつた3人,Practical Nurseが13人,Attendanceが16人,こういうような構成の内容であります。メリーランドはアメリカでも貧乏州で,もつともボルチモアという大都會を持つておりますが,あまりよくない所で,ちようど日本人に見せるのに適當だろうということで見せてくれたのだろうと思います。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら