icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院50巻3号

1991年03月発行

文献概要

わが国の心臓外科の草分け的存在 JR東京総合病院院長 浅野献一氏

著者: 黒田善雄1

所属機関: 1東京大学

ページ範囲:P.192 - P.192

文献購入ページに移動
 浅野は東京大学医学部の同級生である.我々のクラスは高等学校の教育は2年で,しかも無試験で東大に入れてもらった唯一(多分)のクラスである.入学して,5か月余の軍医速成教育も終戦で終り,9月からは再び正規の授業が始まった.翌年,学部対抗レガッタの再開ということで,一高の理科端艇部で漕いでいた小笠原(元・河北総合病院長)に誘われ,何も遊ぶことのなかった仲間が集まってエイトの練習を始めた.彼とはそれ以来の付き合いである.ボートの仲間は他のスポーツ仲間以上に親しくなる.家が近かったせいもあり,浅野とは正に心の友となった.彼の家は当時,東京渋谷でキリスト教会をやっており,父上は高名な神学者であった.そんなためか彼も一寸バタ臭いところがあり,戦後,着る物に苦労した時代にも,アメリカ放出物資の上着などを着こなしていた記憶がある.彼は今でも仲々の洒落者である.
 第二外科に入局してから,心臓外科の草分け的仕事をし,一番早く新潟大学の教授になり,我々を驚かせた.ボート時代はそんなに手先が器用だとは思わなかつたのに,人間とは判らぬものである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら