icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院51巻6号

1992年06月発行

文献概要

特集 保健・医療・福祉複合体

健康増進施設「南大阪ファンクス」に取り組んで

著者: 内藤景岳1

所属機関: 1医療法人景岳会

ページ範囲:P.501 - P.504

文献購入ページに移動
はじめに
 厚生省が昭和53年に「第1次国民健康づくり」対策を打ち出した前後にシティースポーツ施設が乱立し,この施設自体が昭和50年代前半の低迷期からやっと抜け出した昭和54年頃のヨガブームもいつの間にか消滅,若い女性の人気を捕えたジャズダンスも一時的なものに終わり,次に現れた「エアロビクスエクササイズ」と呼ばれる有酸素運動が普及した.
 これが全国的なブームの先鞭をつけ,当初は見向きもしなかった行政は厚生省管轄として,昭和62年「アクティブ'80ヘルフプラン」として第2次国民健康づくり対策を打ち出した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら