icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院51巻6号

1992年06月発行

文献概要

看護管理用語解説

基準看護

著者: 高橋美智1

所属機関: 1東京医科歯科大学医学部附属病院看護部

ページ範囲:P.565 - P.565

文献購入ページに移動
 「基準看護」とは,健康保険法第43条の9第2項の規定に基づき,療養に要する費用の額の算定方法として定められている看護に関する基準で,規定の基準を満たし,病院の開設者が所在地の都道府県知事に対して一定様式に基づく申請書を提出し,実地調査を含む審査を受け,承認を得れば社会保険診療における入院料に一定額の看護料が加算されて支払われる制度である.
 加算対象には看護のほか,給食,寝具設備があり,それぞれに基準が設けられ,「基準給食」「基準寝具設備」と称され,個別に加算が認められている.根底には,入院料に一定額の加算を認めることにより,入院患者に対し一定の入院サービスの確保および向上を図ろうという考え方がある.3基準をあわせて「基準入院サービス」という.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら