icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院51巻9号

1992年09月発行

文献概要

グラフ

総合的な健康福祉システムの構築を目指す—涌谷町町民医療福祉センター

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.773 - P.778

文献購入ページに移動
 東北新幹線の古川駅から陸羽東線・石巻線と乗り換えると,沿腺は田園風景が広がっている.濃緑の「ひとめぼれ」が真夏の陽光に映えている.この付近一帯はひとめぼれの生産地.ジーゼルカーは途中いくつかの無人駅で停車しながら涌谷駅に30分ほどで到着する.
 涌谷町はこの地方の中心の町だ.人口は2万1千人.「わが町の病院が欲しい」というのが町民の20年来の願いであった.町民は総合病院を望んでいたが,1988年の秋に開設された涌谷町町民医療福祉センターは新しい形態の病院であった.すなわち,診断治療のみを行う病院ではなく,予防からリハビリテーションまでの保健・医療サービス,さらに福祉サービスも提供する地域保健・医療・福祉の拠点たる施設であった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら